top of page
JKA都筑支部尚志館

日本空手協会都筑支部 尚志館は、

横浜市都筑区で活動する空手道場です。

​子供達を中心に大人まで一緒に

日々稽古に励んでおります。

What's New

・2023/02/26

指導部の馬場先生が四段に昇段されました!​

・2022/11/01

お陰様で尚志館は創立15年を迎えました。

​今後も引き続きよろしくお願い致します。

・2000/06/01 新型コロナに対する対応

現在、本道場における公式稽古は通常通り実施しております。

また新規入会者の募集も通常通り行っております。

​今後、感染状況の拡大や稽古人数の増加などのリスクに合わせて変更される事もございますので、最新の情報はこちらで適宜開示してい参ります。

Shoshikan15th_logo.png
What's New

尚志館(しょうしかん)について

尚志館は、子どもたちが元気に明るく、健やかに伸び伸びと日々を過ごすため、少しでも役に立てればと平成19年よりボランティアで子どもたちに空手を教え始めたのが始まりです。

初めは道場もなく、近くの公園で青空の下、子どもたちと一緒に空手をする日々でしたが、子どもたちも増え、また賛同頂いた父兄様方の協力もあり、練習場所を川和中学校の格技場に移し、本格的に空手の指導が始まりました。

日々の練習の成果により、子どもたちの技術も向上してきたことから、帯の色を変えることや試合に出る楽しみが持てるように(社)日本空手協会 神奈川県本部の支部として設立を 申請し、平成21年1月に神奈川県本部 都筑支部として「尚志館」が正式に設立されました。

ボランティアで空手を教え始めた当初より現在まで目的や考え方は変わらず、

 

「子どもたちが人の輪の中で健やかに成長していく過程において、どんな困難に直面したとしても、その状況に負けることなく強い心を持てるよう、そのために今何を教えてあげられるのか」

 

を念頭におき、指導をしております。

皆様からの会費は、「尚志館」を運営するための最低限の経費として徴収させていただいており、父兄の皆様方のご理解とご協力の上に成り立っております。これまでの仲間たちと、そして新しく出会う仲間達と一緒に空手を楽しみ、 愛される「尚志館」を作っていきたいと考えております。

尚志館師範 田中克尚

尚志館について
空手道とは/日本空手協会とは
空手道

空手道とは、試合などにおける勝敗のみを目的とせず、稽古を通じて身体と精神の自己鍛錬を図ることで、礼節を重んじ、人格の完成を図ることを目的としています。

 

空手道には様々な流派がありますが、尚志館は日本空手協会の支部として、伝統派空手の一つである所謂「松濤館流」に属しております。

松濤館道場訓
日本空手協会

日本空手協会(JKA)は、松濤館流の事実上の開祖であり、本土空手普及の功労者でもある、船越義珍先生の高弟 中山正敏先生が昭和23年11月に船越先生を最高師範としてお迎えして始められました。

その後昭和33年4月に空手道唯一の社団法人(現在は公益社団法人)として当時の文部省に認可されました。 現在では伝統武道の実技団体として国内外に多くの支部を持ち、空手道を通じて技術の向上と自己鍛錬の普及を図り、それをもって国民の体位の向上と健全な武道精神の涵養に寄与すること、また、礼節を重んじる日本武道の精神を世界各国に広めることによって世界平和に貢献することを活動の目的としています。

また、日本空手協会では活動の一環として、毎年「内閣総理大臣杯全国空手道選手権大会」及び「文部科学大臣杯小学生・中学生全国空手道選手権大会」を開催しており、当道場からも多数の選手を送り出しています。

尚、日本空手協会が標榜する武道空手では、オリンピックに代表される所謂スポーツ空手とは試合のルールなどが異なります。しかしながら同じ空手道として目指す目標に違いはなく、また尚志館はスポーツ空手の競技を統括する全日本空手道連盟(JKF)にも加盟しているため、どちらのルールの競技にも参加頂けます。

船越義珍最高師範

船越義珍最高師範

中山正敏初代主席師範

中山正敏初代主席師範

稽古案内

尚志館の稽古は、(公社)日本空手協会の指導方針に則り、資格を持った指導員が、基本稽古を中心に形(かた)や組手の稽古を指導しております。

 

稽古は基本的に毎週日曜日の週1回となりますが、指導レベルに応じたクラス分けを行っているほか、指導員の状況や試合や審査などのイベントに合わせて水曜及び金曜日の夜にも稽古を行っております。

  • 基本稽古

     その場及び移動しながら技を繰り返すことで基本的な技と身体の使い方を習得します。

  突き蹴りといった攻撃を的確に行うだけでなく、確実に受けるための稽古も行います。

  • 形稽古

  ​平安形に始まる基本的な形を中心に、形の挙動を覚えながら繰り返し稽古します。

  仮想の相手に対して連続的な攻防を繰り出すことで、より合理的な体の使い方を学びます。

  • 組手稽古

  約束組手を中心に、基本と形で学んだ技を実際の相手に対して掛ける稽古を行います。

  一撃で極める"間合い"と武道空手の特徴でもある"極め"を稽古していきます。

ボランティア空手教室

​毎週日曜日

13:00~14:00

 

※ボランティア空手教室は主に入会を検討されている方々向けに空手稽古の基礎を通じて稽古体験をして頂く為の教室です。

色帯稽古(白帯~紫帯) 

毎週日曜日

14:00~15:30

茶帯・黒帯稽古

毎週日曜日

15:30~17:00

教室/稽古
指導員紹介

指導員紹介

17480_edited.jpg
17471_edited.jpg

師範:田中 克尚

日本空手協会公認五段

B級指導員

​C級審査員

B級審判員

日本空手協会

神奈川県本部 資格部長

​都筑支部 支部長

362CB515-2626-4663-85EF-EFA26E0629F2_edited.jpg

指導員:小林 亨

日本空手協会公認五段

B級指導員

​C級審査員

B級審判員

田嶌康之先生

​指導員:田嶌 康之

日本空手協会公認四段

B級指導員

C級審査員

B級審判員

藤田美奈子先生

指導員:藤田 美奈子

日本空手協会公認参段

C級指導員

D級審査員

D級審判員

DSC_0138_edited.jpg
DSC07667_edited.jpg

指導員:阿部 将宏

日本空手協会公認参段

C級指導員

D級審査員

C級審判員

77185.jpg
77184_edited.jpg

指導員:馬場 菜月

日本空手協会公認四段

​B級指導員

C級審判

IMG_6829_edited.jpg
IMG_6787_edited_edited.jpg

指導員:赤嶺 有京

日本空手協会公認弐段

D級指導員

D級審判

5F4A5909_edited_edited.jpg
DSC01333_edited.jpg

​指導員:藤井 秀昭

日本空手協会公認参段

C級指導員

D級審査員

D級審判員

5F4A6049_edited_edited.jpg
DSC_0073_edited_edited.jpg

​指導員:石垣 雄士

日本空手協会公認弐段

D級指導員

D級審判

お問い合わせ
IMG_7434_edited.jpg
IMG_6186_edited.jpg

​客員指導員:隅山 正明

日本空手協会 戸塚支部

_DSC0165 (2)_edited.jpg
IMG_5680_edited.jpg

​客員指導員:隅山 明広

日本空手協会 戸塚支部

お問い合わせ

ご質問やご相談はこちらよりご送信ください。

​後ほど折り返しご連絡をさせて頂きます。

日本空手協会 神奈川県本部 都筑支部

​尚志館

メッセージを送信しました

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
bottom of page