top of page
執筆者の写真尚志館管理人

20201129_秋季昇級審査会

みなさん、こんにちは!管理人です。 11/29の日曜日、待ちに待った昇級審査を開催しました。

少し日が空いてしまいましたが、今回はその模様をお届けしたいと思います。


ブログで道場のイベントを記事にするのはもしかして今年これが最初で最後なのかな!?

新型コロナの中で思うように活動が出来ず、そんな中でも沢山の方が新たに入門されましたが、一体どんな様子だったんでしょうか。早速行ってみましょう。


 

普段の昇級審査では、ご存知の通り中原支部との合同で開催をしていたのですが、今年は新型コロナの影響もあり、それぞれ独自開催となりました。

普段とは違う目線で審査を受ける事での緊張感や新しい気付きも得られたり、違う道場のライバルと競う事でより皆さんが成長できると思っての意図ではありましたが、都筑支部の道場のキャパシティーでは、どうしても密になるのは避けられませんので、今年は止む無くこのような措置となりました。


ですが、普段見慣れた先生方ばかりの審査だからと言って甘くはありませんよ。

今年は協会総本部からも審査において組手科目は除外することが認められましたが、2科目で受験するという事は、それだけ審査の目が厳しくなるという事です。

ましてや夏まで道衣を着る事もままならない状況下、身体が鈍っている事も加味して、事前の指導員ミーティングでは、今回は厳しく審査しましょうと申し合わせがありました。


という事で、何から何まで新しい試みではありますが、どうなる事でしょうか。


まずはいつも通り合同稽古からです。中原支部はいませんが、都筑支部のみで帯色関係なく審査前の最後の稽古を行います。



まずは準備体操をして・・・いつも通り挨拶から・・・


ん?何かを忘れていると思ったら、団旗の掲揚を忘れていました。(笑)


気を取り直してこの後稽古に入るのですが、審査前とは言え、何か特別なことをするのではなくいつも通りの稽古だったので、今回は1枚だけ。

ここ数週間の稽古が審査モードだったことから、クラス分けするか全員でやるかの違いしかなく、それだけに稽古内容に特別感が無かったというのもありますが・・・


そして時間は流れ昇級審査です。


こちらは審査員席。

今回は科目ごとに受験エリアを分割せず、1カ所で全審査員が審査しました。

写真では見えませんが、当然ですが受験者も1カ所に固まっているので、全員の目の前で審査を受ける事になります。


まずは基本審査の模様から。多分1人1枚撮れてるはず!



続いて形審査の模様。



今回は組手審査は無いので、ここで審査は終了です。

という事で、この後は皆さんお待ちかねの飛び級審査。

今回は厳しめの審査基準だったようですが、結果はどうだったでしょう。


まずは詩くん。兄弟揃っての飛び級です。おめでとう!

写真だと分かりにくいですが、初めての審査とは思えないくらい上手でした。

前日の自主稽古で見かけたときに、誰だか分からず田嶌先生に『あの上手な白帯の子誰ですか?』って聞いてしまいました・・・(照)

続いては望月ちゃんと恭行さん。形は平安二段ですね。

度胸の良い望月ちゃんと緊張する恭行さんのコントラストが映えます。

こちらは柚音くん、煌人くん、良介さん。なんか左の方から言葉にできない圧を感じます。

最後は工さん。何で白帯なのにいきなり平安五段なのかって?

実は工さんは若い頃に既に級をお持ちで、25年振りくらいの再開なんだそうです。

いつも道衣をびしょびしょにするまで稽古されています。

ヒデちゃん、良介さんに続く三代目の尚志館汗びしょ王の誕生です。

ちなみに管理人が白帯で飛び級審査を受けていたのは、単純に私が締められる長さの帯が無く、ずっともらえなかったからです。その頃の写真を見たい方は、中原支部のブログをご覧ください。

今ではなが~い帯を補充いただいたので、胴囲に不安がある方も在庫がございます。

これで大人の方々も安心ですね。


最後に審査員の先生方から総評を頂いて全て終了です。


色々指摘や反省点はあったと思いますが、なかなか稽古時間が取れない中、一生懸命皆さん頑張っていたと思います。

でも、気合はもっと大きな声を出した方が良いかな。

折角ソーシャルディスタンスを確保して審査会場を作ったのに、むしろ距離を空けた事で声の小ささが際立ってしまったかも知れません。

普段の稽古では気合の大きさは控え気味にしていましたが、出そうと思ったらいつでも出せるようにしておきたいものですね。


 

それでは最後に恒例の審査結果の発表です。

思った以上の結果が出た人は、それに驕ることなく普段からその力を発揮できるように、思った通りの結果が出せなかった人も、普段からいつでも実力を発揮できるよう稽古に取り組み、そして思った通りの結果だった人も結果に満足することなく、更に高みを目指して稽古に取り組んでください。



氏 名 授与級(★は飛び級)

---------------------------------

蜂谷 怜士 10級

田中 航太 10級

多胡 僚祐  9級 ★

勢良 佑都  9級 ★

勢良 幸太郎  9級 ★

武井 詩  8級 ★

根本 幹太  8級

新野見 航平  8級

藤田 悠矢  7級 ★

伊藤 優太  7級

櫻井 辰良  7級

伊藤 和歌子  7級

渡邉 みずき  7級

飯田 武浩  7級

岸本 宗真    7級

飯田 望月  6級 ★

根本 恭行  6級 ★

北野 灯哩  6級

沖野 智彦 仮5級

吉村 公汰 仮5級

櫻井 良介  5級 ★

武井 柚音  5級 ★

佐々木 煌人  5級 ★

鷹取 亮  5級

佐々木 魁人 仮4級

駒坂 圭太 仮3級

子安 雄大 仮3級

石垣 有英 仮3級

蜂谷 工  3級 ★

鷹取 景 仮1級

亀澤 拓人 仮1級

澤田 絢香 仮1級

石垣 全英  1級

藤井 智公  1級

澤田 悠希  1級

馬場 駿乃丞  1級

石川 凛奈  1級

坂本 奈々美  1級

赤嶺 一瑳  1級


皆さんお疲れ様でした!昇級した皆さん、おめでとうございます!


押忍



【番外編】

川和中学校の道場とは別に師範が開催しているららぽーと教室の生徒さんが、怪我で審査を受けられなかったとの事で、先週末の稽古の終わりに特別に審査会を開催しました。


特別とは言え、むしろみんなから注目されるという緊張感の中、立派に日頃の成果を発揮しし、結果見事合格致しました!

本当は上の記事に混ぜて書いちゃっても良かったんですが、折角みんなの前で頑張ったので、特別に一人だけで記事にしちゃいます。



氏 名 授与級

---------------------------------

寺本 峻  1級


おめでとう峻くん!次はいよいよ昇段審査だね!

閲覧数:311回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page