top of page
執筆者の写真尚志館管理人

20190223_中原支部合同合宿レポート

皆さんこんにちは!管理人です。


さて、先週末は中原支部との合同合宿がありましたので、そのレポートをお届けしたいと思います。


場所は神奈川県内の子供たちならお馴染みの『愛川ふれあいの村』での1泊2日の稽古です。以前より春には県大会へ向けた合同合宿を行っておりましたが、こちらは原則茶帯以上が参加可能な中原支部曰く"楽しくない合宿"(笑)。昨年の詳細は中原支部のHPでご覧頂ければと思いますが、今回の合宿は今年が初開催の帯色の制限のないレベルに合わせた稽古という触れ込みの合宿です。


とは言え、中原支部の斎藤師範は武道への取り組みに熱心なお方。さてさてどんな合宿になるでしょうか。早速行ってみましょう!!


と、その前に今回の合宿は、管理人の仕事の都合で2日目の午後から取材となりました。

これでは合宿ならではの風景を全くお届け出来ないので、1日目~2日目の午前中までは、現地特派員の田嶌先生からお届け頂こうと思います。

では、改めてBlog開設以来初めての共同執筆の結果は如何に!?


 

◆1日目

朝10:30集合。楽しくない方の合宿ということで、こんな感じ。ひとりだけ楽しそうですが。。。しかも、これからみっちり空手漬けになるのに、学校の宿題をやっていないやつが約1名。しらないぞっ!


さて、出発前にいきなり4年生でジャンケンが始まりました。5年生が急きょ参加できなくなったので、今回の都筑支部のリーダー決めです。余裕の表情で写っているソウタが今回のリーダー、副リーダーはユウキです。


早速現地に到着して、まずは腹ごしらえし、早速お泊りするロッジ中岡へ(リーダー談)。別動隊の2名を加え都筑支部全員集合!

一応、まだ元気!

そして、監獄…もとい、空手漬けとなる体育館へ移動!

心なしか重い足取り

さて、1日目の稽古テーマは、基本と指定形。っとその前に。今回の合宿は清水南支部さんも参加し、総勢約40名ほどとなりました。相変わらず広い体育館です。


秘密の稽古?もあることから、極々一部だけご紹介。つらさ、キツさは、参加した人だけが味わえる特権です。

ゴムチューブ使ったり、数稽古だったり、各レベルに分かれての形稽古だったり…。


幸いにも例年よりかは暖かく(といってもあまり動いていない指導員は寒い…)、無事1日目の稽古は全員乗り切ることができました。

野菜が全くないプレート(知らんぞ!)

さて、ここからはつかの間のひととき。


というより、子供たちは俄然元気を取り戻します。お母さんもいないので、好きなものだけ食べたり…、3支部の仲間とのゲーム大会で超ハイテンションになったり…。家で待っているお父さん、お母さんの心配をよそに、羽を伸ばした子供たちは大いに楽しんでおりました。

大人も一生懸命ゲームに参加?


その後、30分の入浴タイムを経て、懇親会が始まります。風呂で泳いだばかり(筆者は湯船で若干船酔いっぽい症状)なので、普段なら寝る時間も今回ばかりはハイテンション継続中。

お菓子やジュースをたくさん準備していただきました。

もちろん大人のジュースも(訳あって掲載は自粛します…)。



あれだけはしゃげばそりゃ寝るわ…(時刻0:00)

しかし、大人も子供も寝静まっているはずの午前3:30、なにやらガタガタと音が…。一瞬寝坊したかっ!と思ったほど。恐る恐る子供部屋を確認しに行くと・・・、なんと都筑支部の子供たち、何を考えたのか既にほぼ全員が布団をたたみ荷物整理を始めているではないか!普段なら大いに褒めるところだが、時間が時間だ。小声で一喝し再び寝かせる。

まあ、明日(いや、もう2日目だ)の朝稽古に備えて支度していたので大目に見よう。当然、筆者はもう寝られず…。




◆2日目

合宿の朝は早い(午前6:00)

昨夜未明の騒動から2時間30分後、2日目の稽古が始まりました。まだ、月が出ています。

いち早く集合の尚志館面々。気合十分!というわけでもなさそうです。なぜかいつもショータだけは笑顔です。

焦点があっていない。大丈夫か?

いやいや、そんなことはない。先頭グループでランニング頑張っているではないか!このあと平地ダッシュ、階段ダッシュなどを繰り返し、小一時間の朝稽古が終了しました。

やっぱり野菜はない朝食

黒帯の選定形稽古

さて、午前の稽古開始。さすがに朝は寒いので、ちょっとしたウォーミングアップ(これもなかなかきつい…)後、各レベルにあわせて選定形を中心とした稽古です。大人も子供も真剣そのもの。紫帯以下グループは、自由組手に入る前の基礎編を。この日は花粉飛散がひどく一部の人はくしゃみやら鼻水やら目のかゆみやらを我慢して一生懸命頑張りました。

茶帯グループも頑張ってます

ご機嫌ななめだったシュンノスケも休憩中はこの笑顔(空手家の歯)

(午後の稽古に続く・・・)


では、ここからは重役出勤で現地入りした管理人よりお届けしたいと思います。

午後の稽古も茶黒帯と色帯に分かれての稽古でした。

共通していたのは、主に組手におけるステップワークメインの稽古と言う感じでしょうか。


まずは茶黒チームから。刻み、逆突き、ワンツーなど順番に繰り返していきます。



続いてこちらは安藤先生・和恵先生率いる色帯チーム。

写真を撮っている方は、慣れないステップに苦労する子供たちが面白くて仕方ないですが、指導している安藤先生は若干苛立ちを我慢されているのが印象的。

子供ってなかなか言った通りには動いてくれませんものねぇ~(笑)

しかも低学年の子は話聞いてくれないし。


茶黒チームはその後もゴムチューブを使ってのステップ練習。

いやーこれは辛そうだ。

って辛いのは引っ張る方ではなく・・・

妙に1人だけ前まで出ています

重戦車にガンガン引き摺られていくチビッ子!

そりゃ両サイドも驚くワケです。

そしてそういう子たちは結局こうなりました。(笑)

海凪くんの姿勢は、ほぼ競馬ジョッキー。引っ掛かった馬を抑えるのに精一杯。

その後、子供たちはローテーションで軽く自由組手、大人たちは打ち込みで組手の稽古を行いました。


因みにこれは決してセクハラではなく、受ける側が押し返してあげて、踏ん張ってその勢いでもう一回突くという稽古です。

中原のKさん、女性を押すのにそんなに力んだら失礼ですよ!


そして合同合宿といえば恒例の支部対抗団体組手です!


ジャンケンの結果、都筑支部は予選からの出場です。

一番メンバーの少ない清水南支部に合わせて各チーム4名を選出します。

都筑支部は公平にジャンケンで選手を選んでいました。


では、その模様は是非動画にてご覧ください!

残念ながら1回戦で敗退となってしまいましたが、折角なので決勝戦の模様もお届けしましょう!決勝は1回戦を勝ち抜いた清水南支部とシードの中原支部の対戦です。

結果は見事中原支部の優勝!おめでとうございます!!


最後は全員で軽く目慣らしをして合宿も終了です。


全員揃っての礼で締めます。

怪我人もなく無事終了できました。

皆様いかがだったでしょうか?春の合宿とは違った雰囲気が伝わりましたかね?

田嶌先生の記事では「楽しくない方の合宿」となっていましたが、泣いている子がいないだけ、まだ春に比べたらマシなんでしょうね。


春の合宿は取材できるか未定ですが、取材できれば是非その温度差をお伝えできればと思っております。(出来れば翌日に有休を取って参加したいです・・・)

参加者一同で記念撮影。皆さんお疲れ様でした!

斎藤師範もお話しされていましたが、休憩時間に休むことを悪いとは言わないが、人がやっていない時にどれだけ努力できるかで強くなれるかどうかが決まると仰っていましたよね。

みんなで全国大会で会おうと誓ったので、きっとこれから益々努力して強くなっていくのでしょう。

2日間空手漬けで頑張った子供たち

それにしても管理人、出張明けという事で取材だけでお邪魔したのですが、他人が稽古している姿を見てるだけというのは本当に辛い・・・。

毎晩ホテルの滑るカーペットの上、一人きりで鉄騎初段をやったくらいでは、2週間の空手欠乏症からは抜け出せません。

こんな事ならせめて道着だけは持ってくればよかったとか、取材を特派員に任せて道場の稽古に行けばよかったと本気で後悔した週末でした。

(実はこの時出張疲れで熱発していたのですが、それでも空手をしたかったです・・・)


何はともあれ、参加された皆さん、お疲れ様でした!

あと2か月、春の県大会へ向けて、更に頑張って吉報を聞かせてください!!

 

さて来週の記事はまだ未定です。どんな内容になるかはお楽しみに!

ではまた来週お会いしましょう!!

押忍

閲覧数:173回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page