皆さん・・・お元気ですか・・・。か、管理人です・・・。
私は、謎の疲労で全身が痛くて仕事になりません・・・。
とまぁ、いつもと違うひく~いテンションでスタートしてみましたが、先週末は予告通り中原支部主催の合同強化合宿でした。今回も中原支部、綾瀬支部の3支部合同開催で、都筑からは保護者と日帰り合わせて27名が参加しました。
今年の開催にあたり、師範からの案内状には以下のような文章が。
なので、月曜は有休取らないでも何とかなるかな~などと思っていましたが大間違い。
私は私用で日曜のみの参加でしたが、家に着いたら全身が痛かったです。
噂によると土曜の方がキツい稽古だったそうなので、フル参加された方は相当だったでしょうね・・・。
という事で、今回も田嶌先生との共同執筆です!
県大会を控えた最後の総仕上げ。どんな模様だったのでしょうか。それでは参りましょう!
◆1日目
満開の桜、ポカポカ陽気、こんな日はゆっくりのんびり過ごしたい・・・
しかしっ!神奈川県内の日本空手協会々員は、そんなこと言ってられないのです。
神奈川県大会を1週間後に控え、最後の強化合宿がお馴染み愛川ふれあいの村で実施されました。(前回に引き続き2回目の登場) 今回も中原支部さんの全面バックアップ(いつも本当にありがたいです)のもと、綾瀬支部さんも含めた3支部50名超の精鋭が集まりました。 うち、我らが都筑支部からはなんと主宰支部を上回る25名ほどが参加。
田中先生をはじめ指導員も熱が入ります。
到着した一行は、まずは同じ日に宿泊する団体が揃っての入村式から。
入村式を終えたら、息つく暇もなく初日の稽古が始まります。
それにしてもカメムシが多いこと。主役は子供たちなので、新米指導員はカメムシ除去から始めます。ご存じのとおり殺生すると大変なことになります。捕っても捕っても沸いてくるといった表現がピッタリ。稽古中もホウキとチリトリが手放せません。
稽古中カメムシ捕獲を手伝って頂いた保護者の皆さまには感謝です。
大会直前なので例年より(数的に)軽めの移動基本と組手の基礎稽古。ところがどっこい(古っ)、これが(いま思い返すと)後に参加者の下半身(足腰臀部)の疲労原因だったのです。
その後、早くも実践的な組手の稽古へ。指定形&向かい合っての追い込みを繰り返す稽古。この頃には、写真撮影も忘れてます(管理人さんごめんなさい)。
っていうことは・・・カメムシの存在も・・・至るところでほんのりとカメムシフレグランスが。最後の清掃時に集めたゴミの中には可哀想なカメムシたちが無数におり、なかなかの香りとなっておりました。
話を戻しまして、最後に指定形/選定形に分かれ、細かなチェックをして初日終了。
疲れた後はお待ちかねの夕食タイム。
相変わらず子供たちの更に野菜は殆どありません。30歳過ぎてから後悔するぞ!!
楽しい夕食と入浴後は、恒例の決起ミーティング。ズバリ「勝つ(克つ)ための秘訣!」。
田中先生にだけ発表に制限時間を設け、優勝経験者や長久保先生から発表いただきました。
共通して言えるのは、日頃からの努力が大切なことと己に打ち克つこと。その方法とは?参加者特典ということにしておきましょう(参加された方は超貴重な時間でしたね)。
決起集会では、急な斎藤先生からのご指名で、私が乾杯の発声をすることに・・・。
諸先輩方を前にド緊張の中、早速己に打ち克つ方法を実践!
こうして夜は更け、疲れ果てた一同は深い眠りへと落ちていきました。
◆2日目
合宿の朝は早く、5時30分の起床です。
流石にこの時期は夜が明けていますが、外はやや肌寒い気温です。
まずはランニングで軽く体をほぐしていきましょう。
例年は階段ダッシュらしいですが、今回はグラウンドを走ってから階段へ向かいます。
身体が温まったら、ステップワークや恒例のおんぶダッシュなど筋力トレーニングで朝ごはんが美味しくなりそうなメニューをこなしていきます。
そしてここで管理人も到着して稽古に混ざります。(ゴルフ並みの朝4時起き・・・)
これは朝練で怪我をした人を背負って・・・ではなく、これもおんぶダッシュでした。
自分で言うのもなんですが、ほぼ豚ですね。背負った人の膝が心配です。
最後に幅が違い過ぎて走りにくい階段でダッシュをしたら朝練も終了です。
爽やかな朝練後は、お楽しみの朝食。
まだみんな元気です。野菜多めのテーブルの写真を採用。奥は・・・まぁいっか。
食後は、各自部屋を片付けて退去の準備をします。
ん・・・?これは何でしょう・・・。
若干1名出発まで仮眠(しようと)している人がいます。下から見えないと思って気を抜いてはいけませんYO!管理人は、写真週刊誌並みのスクープを日々狙っています。
さて、稽古場に入ったらまずは午前の稽古から。
男子部、まだ元気です。
続いて女子部。うん、こっちもまだ元気そう。
そして一般部はというと・・・昭和ライクな柔軟体操(?)に励んでおります。
各自支度が済んだら、まずは体育館内を軽くランニングです。
その後、中原式長めのシッカリとした準備運動を終えたら、午前は形を中心の稽古です。
まずは予選向けに試合形式で紅白に分かれて平安初段~鉄騎初段までを行い、各審判役の指導員から大会へ向けた細かいポイントを指摘してもらいます。
その後は決勝に備えて得意形をチームに分かれて行います。
ここでも相変わらず"慈恩軍"が優勢です。結果、連邦軍から観空大は全滅です。(笑)
午前の締め括りは、団体形の稽古です。
一通り大会向けの稽古を終えたら、最後に全員の前で希望者の形演武です。
各支部1名でしたが、折角なので全員動画で公開します。
まずは中原支部代表。形は抜塞大。
続いては綾瀬支部代表。こちらも同じく抜塞大。
最後は都筑支部代表。形は燕飛です。
人数一番多いのに、なんでウチの支部は全然手を挙げないの?恥ずかしいの?
50人の前で演武するのが恥ずかしいようじゃ、来週大勢の観客がいる前だと、もっと緊張しちゃうよ。まだ人前で演武できるほど完成していないならば、尚更こういう場で1回でも多く形を打って稽古しないと上手にならないよ。ましてや指導員に最初から最後まで見てもらって講評をもらえる機会なんてそんなにないと思うんだけどなぁ・・・。
準備運動の時に師範から指摘されていたけど、都筑支部はまずは声を出して積極性を出していく事が今後の課題ですね。
締め括りに団体形の演武も行いました。こちらも動画でどうぞ!
個人演武とうって変わって、慈恩まみれ・・・(笑)
保護者の皆さまにとってはお子様たちの成長記録として、演武した子供たちにとっては残り1週間の反省材料としてお使いください。
という事で、午前の稽古が終わったらお昼休みです。・・・が写真がありません!!
何と管理人、道場にカメラもスマホも置いてくるという大失態。
そのくせタバコだけは持ってくるという・・・。
でも、メニュー以外代わり映えしない光景だからいいよね・・・?
因みにメニューは、消化に優しいうどんでした。
そして午後、合宿最後の稽古は組手が中心の稽古でした。
まずは軽く足のステップを意識した打ち込みの稽古から。中段逆突き、刻み突き、ワンツーなど、一通り行いました。
その後、軽く目慣らし程度に攻守を決めての稽古を挟み・・・
子供たちはいよいよ試合形式での自由組手の稽古です。
その頃大人たちは・・・隅っこで仁義なき兄弟喧嘩の真っ最中。
そして合宿の締め括りと言えば・・・そう、支部対抗組手試合です。
都筑支部からは、将太くん、凛空くん、小春ちゃんの3名が代表で出場しました。
その頃一般部は、相変わらず組手の稽古をしていたので、試合の詳細を見る事は出来なかったのですが、最後の結果報告では、なんと優勝したそうです!!
みんなおめでとう!
こうして気が付けば、朝6時から始まった稽古も夕方4時という事で終わりの時が近づいてきました。これで管理人も無事生還です。
2日間痛めつけた身体にお疲れ様の整理体操をして労ってあげましょう。
最後はきちんとみんなで礼をして2日間にわたる合宿の稽古を締めます。
皆さん、長い間お疲れ様でした!
きっとたくさんの事を学んだと思うので、試合に出る人は勿論、出ない人も昇級審査へ向けてこれからも普段の稽古をしていきましょう。
という事で、合宿に参加した全員で記念撮影し、来週の大会では3支部が表彰台でまた会えることを誓って解散しました。
都筑支部は満開の桜をバックにもう1枚。
そして最後は恒例の"コレ"でお別れです!
皆さん、如何でしたでしょうか。
オジサンは帰り道に居眠りしそうになって、コンビニで仮眠をとるわ、帰ったら体中痛くて湯船であちこち揉みほぐすわと散々な目になりましたが、子供たちは終わった後も笑顔で帰って行ったので、きっと例年に比べればハードではなかったのでしょうね。
来年は絶対に翌日に有休を取っていこうと思います。
さて、来週はいよいよ全国大会への切符を賭けた日本空手協会の神奈川県大会です。
昨年悔しい思いをした子たち、昇級して今年から新たに出場資格を得た子たち、立場は様々だと思いますが、大会まで残り1週間、この合宿で指摘された事は、平日稽古や自宅でシッカリ復習し、悔いの残らないよう1年間の稽古の成果を精一杯発揮してきて下さい。
という事で、来週は神奈川県大会の模様をお届けしたいと思います。
それではまた来週!!
押忍
【番外編】
最近一部の一般部でこんな商品が流行しています。
グリコが発売しているスポーツサプリメントです。
元陸上選手だったYくんの『コレ、マジで効きますよ!』の一言で、普段の稽古でボロボロになってしまう一般部たちが食い付き、密かなブームとなっております。
まぁ、別に宣伝をするつもりも無いのですが、管理人もそのブームに乗っかったミーハーな一人でして、この合宿にも当然持参していました。
管理人は運動中の持久力増強にオキシアップと、終わった後のメインテナンスにアミノアシッド、そしてこれを機会にちょっと痩せたいな・・・などという邪な考えからバーナーの3種類を投入している訳ですが、特にオキシアップは1日1回と書いてあるのに、前日夜、当日朝、当日昼の計3回ブチ込むというサイヤ人もビックリのスーパードーピング状態で臨みました。(ついでに途中のコンビニでリポDも追加!)
確かに稽古中は、疲れはするものの、上がった息が戻るのが早いと感じる事があり、稽古からの脱走は少なくなるかも・・・という印象なのですが、終わって暫くした後の疲労感がハンパないです・・・。
多分普段なら『これ以上やったら明日に響くから少し休もう・・・』と思うところでまだイケるじゃん!になってしまい、普段感じないほどの疲労感になっているのかも知れません。
良く言う栄養ドリンクの『元気の前借り』というのと似ているのかも。
おっと、これは見苦しい写真を・・・お目汚し失礼致しました・・・。
という事で、管理人は月曜の朝は階段の上り下りが辛く、老人のような歩みでの生活を余儀なくされております。(笑)
大人は無理をせず、仕事や家庭と両立して空手ライフを楽しみましょうね!
Comments